2025年ソウル国際花火大会|混雑を避けられる穴場スポット7選とおすすめホテル・チケット情報

ソウル国際花火大会で漢江の夜空に大輪の花を咲かせる色鮮やかな花火 出典:Konest

ソウルの夜空を彩る花火大会を快適に楽しむためのガイド【2025年版】

ソウルの秋を彩る一大イベント「ソウル国際花火大会」。Hanwhaグループが主催し、国内外の花火師たちが競演する迫力ある演出は、毎年100万人以上が集まるほどの人気を誇ります。

ただ、その規模ゆえに「混雑が激しくてゆっくり見られない」という悩みもつきもの。
そこで本記事では、2025年の開催概要とともに、確実に花火が見える穴場スポット7選、さらに旅行者に嬉しいおすすめホテル(低予算・贅沢別)、そして公式チケットの入手方法をまとめました。


大会の基本情報(2025年)

  • 開催日程:2025年9月27日(土)19:00〜20:30(予定)
  • 会場:汝矣島漢江公園(63ビル前一帯)
  • 規模:観覧者数100万人超、数万発規模の花火
  • アクセス:地下鉄5号線「ヨイナル駅」、9号線「国会議事堂駅」など
    ※当日は駅の無停車や交通規制が実施される場合があるため、早めの移動が必須です。

混雑を避けたい人必見!穴場スポット7選

汝矣島漢江公園(Yeouido Hangang Park)

汝矣島漢江公園(Yeouido Hangang Park)
ソウル国際花火大会のメイン会場。花火の発射地点に最も近く、迫力ある演出を体感できます。広い河川敷に観覧客が集まり、最大級の混雑が予想されます。

二村漢江公園(Ichon Hangang Park)

二村漢江公園(Ichon Hangang Park)
漢江を挟んで汝矣島の対岸にあり、花火全体を眺められるスポットです。会場よりは混雑が少なく、ゆったり見たい人に向いています。ただし距離があるため迫力は落ちます。

63ビル展望台(63 Building)

出典:Klook / Google Map

63ビル展望台(63 Building)
汝矣島の高層ビルにある展望台からは、夜景と花火を一望できます。特別な雰囲気で観覧できる反面、入場料が必要で、混雑時は事前予約が望ましい点に注意しましょう。

南山公園(Namsan Park)

南山公園(Namsan Park)
市内中心部の高台に位置し、夜景とともに遠くの花火を眺められます。距離はあるため迫力には欠けますが、人混みを避けたい人に適した観覧地です。

ノドゥル島(Nodeul Island)

ノドゥル島(Nodeul Island)
漢江の中州にある島で、河川敷から花火を見渡せます。会場に比べて落ち着いた雰囲気ですが、場所によっては視界が制限されることもあります。

汝矣島セッカン生態公園(Yeouido Saetgang Ecological Park)

汝矣島セッカン生態公園(Yeouido Saetgang Ecological Park)
汝矣島の南側に広がる自然公園。会場に隣接しており、比較的落ち着いた環境で観覧できます。ただし木々が多いため、場所取り次第で視界が変わります。

サユクシン公園(Sayuksin Park)

サユクシン公園(Sayuksin Park)
漢江沿いにある公園で、63ビルと花火を同時に楽しめるスポットです。市街地の夜景と花火を背景にした景観が魅力ですが、視界が一部遮られる可能性があります。


快適に楽しむための準備と注意点

  • 昼過ぎからの場所取りが望ましい
  • 帰りは一駅歩いて混雑回避
  • 秋の夜は冷えるため上着必須
  • 屋台は長蛇の列 → 飲食持参がおすすめ
  • ゴミ袋持参でマナーを守ること

公式観覧チケットの入手方法

  • 自由観覧エリア:基本は無料で入場可能。
  • 有料席・特別観覧席:Klook、Trazy、など公認代理店を通じて販売。
  • 無料抽選枠:VISITKOREAとE-Land Cruiseのコラボで抽選配布あり。
  • 注意点:既に売り切れている席も多く、早期確保が必須。当日はチケット引換券とパスポートなどID確認が必要です。
Klookでチケットを見る コネストでチケットを見る Trazyでチケットを見る 出典:Klook, コネスト, Trazy

おすすめホテルガイド(予算別)

低予算〜中価格帯

Kobos Hotel(コボスホテル)
HOTEL KOBOS の外観。正面エントランスの上部に『HOTEL KOBOS PREMIUM BUSINESS HOTEL』のサインがある。 建物外観/エントランス側から撮影 出典:HOTEL KOBOS 公式サイト
HOTEL KOBOS ロビー。ラウンジチェア、丸テーブル、ぬいぐるみが置かれ、木質の棚が並ぶ。 ロビーラウンジ/待ち合わせ・休憩スペース 出典:HOTEL KOBOS 公式サイト
HOTEL KOBOS のバスルーム。独立洗面台、トイレ、浴槽、シャワーを備えた広めのレイアウト。 客室バスルーム/浴槽・独立洗面台付き 出典:HOTEL KOBOS 公式サイト
  • 立地:Yeouido内、地下鉄駅から近く観覧会場アクセス良好
  • 特徴:ビジネスクラスのシンプル宿泊、必要十分な設備
  • 価格目安:1泊 1万円前後
  • おすすめ層:観光・イベント目的でコスパを重視する人
The Connoisseur Residence Hotel
THE CONNOISSEUR Residence Hotel の外観。白い壁と整然と並ぶ窓をもつモダンな建物。
建物外観/Yeouido周辺 出典:THE CONNOISSEUR Residence Hotel 公式サイト
THE CONNOISSEUR Residence Hotel のラウンジ。モダンな家具と柔らかな照明の落ち着いた空間。
ロビーラウンジ/共有スペース 出典:THE CONNOISSEUR Residence Hotel 公式サイト
THE CONNOISSEUR Residence Hotel の客室。ベッド2台とシンプルで清潔感のある内装。
客室ツインルーム/明るい内装 出典:THE CONNOISSEUR Residence Hotel 公式サイト
  • 立地:Yeouido近辺、周辺に飲食店・コンビニ多数
  • 特徴:中価格帯、キッチン付き客室あり長期滞在にも対応
  • 価格目安:1泊 1.2〜1.8万円前後
  • おすすめ層:ゆったり滞在したい人・簡易自炊も視野に入れる人
GLAD Hotel Yeouido(グラッドホテル汝矣島)
GLAD Hotel Yeouido の外観。夜にライトアップされたホテルエントランスと停車中の車。
ホテル外観(夜景) 出典:GLAD Hotel Yeouido 公式サイト
GLAD Hotel Yeouido のルーフトップから見えるソウルの夜景。高層ビル群と大きな月のオブジェが印象的。
ルーフトップバー/ソウルの夜景 出典:GLAD Hotel Yeouido 公式サイト
GLAD Hotel Yeouido の客室。キングサイズベッドとデスク、ソファがありモダンで落ち着いた内装。
客室(キングルーム) 出典:GLAD Hotel Yeouido 公式サイト
  • 立地:地下鉄国会議事堂駅すぐ、汝矣島エリア中心
  • 特徴:モダンなデザインホテル、客室やラウンジがお洒落
  • 価格目安:1泊 1.5〜2万円台
  • おすすめ層:リーズナブルながら雰囲気と快適さも求める人

贅沢・ラグジュアリー

Conrad Seoul(コンラッド ソウル)
Conrad Seoul 外観。高層ビルの夜景にCONRADのサインが輝く。
ホテル外観(夜景) 出典:Conrad Seoul 公式サイト
Conrad Seoul ロビー。大理石のフロアと吹き抜け、螺旋階段がある。
ロビー・レセプション 出典:Conrad Seoul 公式サイト
Conrad Seoul 客室。大きな窓からハン川ビューが見える広めの客室。
客室(キングルーム) 出典:Conrad Seoul 公式サイト
  • 立地:汝矣島(Yeouido)、ハン川沿いでソウルの景観を一望できるロケーション
  • 特徴:ヒルトングループの高級ブランド。最新設備、スイートルーム、ラグジュアリーなラウンジ完備
  • 価格目安:1泊 3万〜5万円台
  • おすすめ層:非日常の体験や特別な時間を過ごしたい人

Fairmont Ambassador Seoul(フェアモント アンバサダー ソウル)
フェアモント アンバサダー ソウルの外観。夜にライトアップされた高層ホテルと周囲の都市の夜景が輝いている様子。 出典:Fairmont Ambassador Seoul 公式サイト
フェアモント アンバサダー ソウルのロビー。赤い柱とモダンなインテリア、落ち着いた雰囲気のソファが並んでいる。 出典:Fairmont Ambassador Seoul 公式サイト
フェアモント アンバサダー ソウルの客室。広々としたベッドとソファ、窓の外にはソウルの街並みが見える。 出典:Fairmont Ambassador Seoul 公式サイト
  • 立地:汝矣島エリア中心。観光・ビジネスの両方に便利
  • 特徴:世界的ブランド「Fairmont」の名を冠したホテル。豪華な内装と格式ある雰囲気
  • 価格目安:1泊 3万〜5万円台
  • おすすめ層:格式やブランド価値を重視して優雅な滞在を楽しみたい人

Four Seasons Hotel Seoul(フォーシーズンズ ソウル)
ソウル中心部にそびえるFour Seasons Hotel Seoulの外観。夜景に輝く高層ビルと街並みが印象的。 出典:Four Seasons Hotel Seoul
Four Seasons Hotel Seoulの屋内プール。モダンな天井デザインと落ち着いた照明がラグジュアリーな雰囲気を演出。 出典:Four Seasons Hotel Seoul
Four Seasons Hotel Seoulの客室。大きな窓から光が差し込み、広々としたベッドとソファで優雅にくつろげる空間。 出典:Four Seasons Hotel Seoul
  • 立地:ソウル中心部(光化門・鍾路エリア)。主要観光地へのアクセスが良好
  • 特徴:世界的に知られるラグジュアリーブランド。スパ・ダイニング・建築美すべてが最高水準
  • 価格目安:1泊 4万〜6万円台
  • おすすめ層:滞在そのものを贅沢な体験にしたい人

ホテルの予約をするなら?

ホテルを予約するときは「公式サイト」から直接予約する方法と、「旅行予約サイト(OTA)」を通じて予約する方法があります。
それぞれにメリットとデメリットがあるので、まずは違いを整理しておきましょう。


公式サイトから予約する場合

公式サイトから予約すると、そのホテル独自のベストレート保証や、公式限定の特典(朝食付き・スパ利用・レイトチェックアウトなど)が付くことが多いです。
また、部屋の階層指定やベッドタイプのリクエストなども、OTA経由よりスムーズに対応してもらいやすいのが特徴です。

一方で、料金は旅行サイトに比べて高めに表示されることもあり、複数ホテルを比較するのは難しくなります。
特に、キャンセル条件は厳しめに設定されていることも多いので注意が必要です。

「ブランドの会員プログラムを利用したい」「特別な滞在で確実にリクエストを反映させたい」場合は、公式サイト予約が安心です。


旅行予約サイト(OTA)を利用する場合

楽天トラベルや一休.com、Expedia などの旅行予約サイトを使うと、複数のホテルを一度に比較でき、割引クーポンやポイント還元によって実質的に最安になることもあります。
また、航空券とホテルをまとめて手配できる HIS や JTB では、総額を抑えられるケースも少なくありません。

ただし、OTA経由では「ホテルチェーンの会員特典」が受けられないことが多く、細かいリクエストは反映されにくい点がデメリットです。
また、変更やキャンセルはOTAの規約に従うため、手続きが公式サイトより煩雑になる場合もあります。

「価格重視でお得に泊まりたい」「複数のホテルを比較したい」「航空券もまとめて予約したい」人には OTA が便利です。


各予約サイトの特徴と利便性

楽天トラベル

日本人ユーザーにとって一番馴染みやすい旅行サイト。
楽天ポイントが貯まる・使えるので、普段から楽天市場や楽天カードを使っている人には実質的な割引感があります。
ホテルだけでなくツアーや高速バスなど幅広く扱っているため、総合的に便利。
👉 価格を比べるならまず押さえておきたいサイト(楽天トラベル)


一休.com

logo

「上質なホテル・旅館」に特化した予約サイト。
ラグジュアリーホテルや高級宿を探すなら一休が一番わかりやすく、限定プランやタイムセールも豊富。
会員限定クーポンも頻繁に配布されるので、同じホテルでも一休経由の方がお得になることも多いです。
👉 高級ホテル狙いなら必ずチェックしたい(一休.com)


Expedia

世界最大級の予約サイト。
ソウルのホテルも数多く掲載され、料金比較がしやすい。
航空券とホテルを同時に予約できる「ダイナミックパッケージ」は、総額をかなり抑えられるケースがあります。
👉 数を見比べたい&航空券も同時予約なら(Expedia)


HIS(航空券+ホテル)

旅行代理店として実店舗でも有名。
「航空券+ホテル」のセット予約に強みがあり、サポート体制が手厚いのが魅力。
👉 安心のサポートを重視するなら(HIS)


JTB(航空券+ホテル)

日本最大手の旅行会社。
提携ホテルも多く、信頼性・サポート・安心感ではトップクラス。
👉 初めての海外旅行や家族旅行なら(JTB)


番外編:Klook(ホテル特集・現地情報)

アクティビティ予約で有名な Klook。
実はホテル予約や現地体験・送迎サービスもまとめて手配可能。
👉 ホテル+観光体験を一度に揃えるなら(Klook)


⚠ ご注意

当サイトでは、格安旅行サイトの紹介は行っておりません。

理由は、利用者の方が安心して旅行を楽しめるようにするためです。格安サイトの中には、以下のようなトラブルが報告されています。

  • 料金トラブル:表示価格と最終的な請求額が異なるケース
  • 予約未成立:支払いを済ませたのに予約が確定していなかったケース
  • サポート不足:当日トラブルが発生しても、問い合わせ窓口につながらないケース

旅行は特別な体験です。せっかくの思い出を台無しにしないために、信頼できる公式販売ルートや公認代理店を通じての予約を推奨しています。

詳しくは、下記の記事でも解説していますので、あわせてご覧ください。

👉 旅行予約サイトの注意点とトラブル事例まとめ

まとめ

2025年のソウル国際花火大会は9月27日(土)開催。
メイン会場の迫力は圧倒的ですが、確実に見える穴場スポットを押さえれば、混雑を避けつつ快適に楽しめると思いますが、こればかりは当日の状況次第なので、ある程度の混雑は予定しておいてください。

チケットは代理店や抽選枠を早めに確認し、ホテルは「低予算派」も「贅沢派」も満足できるよう選択肢があります。
旅行スタイルに合わせて準備を整え、ソウルの夜空を彩る華麗な花火を存分に楽しんでください。


花火大会を楽しむためには、観覧スポットやホテル選びだけでなく、旅行の準備もしっかり整えておくことが大切です。特に韓国旅行では K-ETA(電子渡航認証) の申請や、必要な持ち物、現地での交通手段の把握が重要になります。

👉 韓国旅行の必須準備をまとめた記事はこちら
【2025年版】韓国旅行準備ガイド|持ち物リスト・K-ETA・現地交通まで網羅!

初めて韓国に行く方や、久しぶりに訪れる方は特にチェックしておくと安心です。

タイトルとURLをコピーしました