11月は、旅行予約サイトが最も活発になる季節。
紅葉・冬旅・年末年始など、需要が集中する時期に合わせて、各社が大規模セールやポイント還元を展開している。
この記事では、Expedia → じゃらん → 楽天トラベル → Yahoo!トラベル → 一休.com → るるぶトラベル → JTB → HIS の順に、公式発表に基づくキャンペーン内容を詳しく紹介する。
Expedia(エクスペディア)
ブラックフライデーセールで最大30%OFF

Expediaは11月15日から、年に一度のブラックフライデーセールを開催予定。
画像にもある通り、「一年で一番お得なセール」のキャッチコピーで、
会員限定で宿泊最大30%OFF、さらにアプリ予約ではポイント2倍が適用される。
航空券+ホテルの同時予約では、Expediaポイント+航空会社マイルの両方が貯まり、
長期旅行や海外滞在を計画しているユーザーにとって非常に有利。
開催期間は11月15日〜11月28日(予定)、宿泊対象は翌年6月30日まで。
旅行を半年先まで見据えて予約できるのが強みだ。
じゃらん
スペシャルウィーク+お得な10日間でダブルチャンス

じゃらんでは、10月31日〜11月19日まで「スペシャルウィーク」を実施中。
さらに続けて、11月20日〜29日には「お得な10日間」が開催される。
宿泊・遊び・レンタカーなど各カテゴリでクーポンが先着配布され、
dポイント最大100%還元のチャンスも。
クーポンは事前取得が必要で、人気宿のクーポンは初日に埋まることも多い。
週末や連休の旅行を狙うなら、11月前半が最も確実だ。
楽天トラベル
秋冬SALEで最大20%OFF!11月15日まで

楽天トラベルの公式サイトでは「秋冬SAIL 国内旅行 最大20%OFF」が11月15日まで開催中。
11月15日まで開催される秋冬SALEでは、クーポン割引(最大15%)とSALEプラン(5%)を組み合わせて利用でき、
温泉宿・リゾート・レンタカー・バス旅行まで対象が広い。
特に「紅葉露天風呂付きプラン」や「冬グルメ特集」など、季節限定プランの割引が目立つ。
楽天ポイント還元との併用で、実質25%前後の値引きになるケースもある。
Yahoo!トラベル
PayPay還元率が急上昇する11月限定セール

Yahoo!トラベルは、秋旅セールを11月25日まで開催中。
PayPay支払いを利用すると最大20%還元となり、ステップ達成者はさらに高還元が可能。
オンラインカード決済限定ではあるが、
全国の人気宿が対象となるため、PayPay派には実質最強の条件といえる。
一休.com
最大20%お得!スペシャルセール継続開催中

画像にもある通り、一休.comでは「最大20%お得!スペシャルセール」を11月も継続中。
厳選ホテル・高級旅館を中心に、平日プランや記念日宿泊が特別価格で提供されている。
さらに「36時間限定タイムセール」や「ポイント10倍デー(1・9・19日)」も併催。
セール+ポイントを併用すれば、実質25〜30%OFF相当の宿泊も珍しくない。
ハイクラスホテルを狙うなら、11月前半の予約がベストタイミング。
るるぶトラベル
地域クーポン+季節特集で実質7%OFF

るるぶトラベルは、11月1日〜1月31日宿泊対象の最大7%OFFクーポンを配布中。
さらに地域別(関西・東北・九州など)の併用クーポンも健在。
秋の紅葉旅や短距離温泉旅行に強い内容で、
「るるぶ限定特集プラン」では三連休期間中の割引も設定されている。
JTB
10月〜3月出発「先どりキャンペーン」でポイント増量中

JTBは「早期予約でうれしい!10月〜3月出発 先どりキャンペーン」を11月17日(月)まで開催中。
120日前までに海外旅行を予約すると旅行代金の5%ポイント還元、
さらにヨーロッパ方面旅行なら+10,000ポイントが追加付与される。
また、添乗員同行ツアー参加者には、抽選でJTBトラベルギフト35,000円分が当たる特典も実施中。
出発期間は2025年10月〜2026年3月、予約締切は11月17日。
早期予約で“確実に席を取る+還元を受ける”──これがJTBの冬旅戦略。
HIS
秋旅ファイナル&冬旅早割を同時展開

HISでは、11月3日まで国内外旅行に使える割引クーポンを発行中。
各種旅行で使える最大5,000円クーポンのほか、
海外ツアーの早割(30・60日前)特典が年内継続。
特に年末の海外旅行は11月が実質最安期。
価格が動き始める前に予約しておくのが賢明だ。
あわせて読みたいおすすめの記事
嵐山の紅葉に泊まるならここ|景色が美しいおすすめ宿5選【2025年版】
紅葉の季節を迎える嵐山。
渡月橋と山々が赤や橙に染まる光景は、まさに秋の京都を象徴する美しさです。
昼間の観光も魅力的ですが、宿泊してこそ味わえるのが「夜の静けさ」と「朝の光」。
この記事では、紅葉シーズンにぴったりの景色が美しい宿を5軒厳選しました。
神戸・大阪城イルミナージュ|開催期間・点灯時間・料金・見どころまとめ【公式情報】
冬の神戸と大阪を幻想的に包み込む光の祭典「イルミナージュ」。
15周年を迎える2025年は、神戸フルーツ・フラワーパーク大沢と大阪城 西の丸庭園を舞台に、音と光が織りなす壮大なナイトイベントが再び開催されます。
かつて震災復興を願った「神戸ルミナリエ」とは異なり、イルミナージュは“楽しむための光”として誕生したエンターテインメント型のイルミネーション。
LEDとネオン、アート演出、そして最新技術を融合させた“動く光の庭園”が、街に新たな季節の彩りをもたらします。


