今年の夏、まだ終わらせない!
そして、秋も空を彩る花火に会いに行こう。
関西では、まだまだこれから開催される花火大会がたくさんあります。
打ち上げ数の多さだけじゃない。
音楽とコラボしたフェス型、灯籠流しと重なる幻想的な光景、
街全体が一体になる熱気に包まれたお祭りまで──
行き先に迷ったら、“花火のワクワク”で選んでみませんか?
【2025年8月前半】
夏のピーク、どこで見る?
湖南市夏まつり(滋賀県)
地元の空に映える2000発
- 開催日:8月2日(土)
- 会場:野洲川親水公園
- 打ち上げ数:約2,000発
- 見どころ:家族連れでにぎわう親水公園。遮るもののない空に、ゆったりと咲く花火が心に染みる。
- 屋台:あり(屋台グルメも充実)
- 公式サイト:https://www.burari-konan.jp/kanko/event/post_114/
豊岡 柳まつり(兵庫県)
温泉街に響く、夏の夜の一発
- 開催日:8月2日(土)
- 会場:円山川河川敷周辺
- 打ち上げ数:約2,000発
- 見どころ:城崎温泉に近く、花火と温泉のセットプランもおすすめ。旅情感あふれる一夜。
- 屋台:あり(祭り屋台も多数)
- 公式サイト:https://toyooka-tourism.com/event/yanagi_matsuri/
串本まつり(和歌山県)
海辺で感じる開放感と躍動
- 開催日:8月2日(土)
- 会場:ブルービーチ那智
- 打ち上げ数:約4,000発
- 見どころ:波音とともに打ち上がる花火。青く開けた夜空に、大輪の光が広がるロケーションは格別。
- 屋台:あり
- 公式サイト:https://www.town.kushimoto.wakayama.jp/kanko/event/kusimotomaturi.html
紀の川橋本SUMMERBALL(和歌山県)
若さと地元愛が光る花火
- 開催日:8月2日(土)
- 会場:橋本市・橋本小学校付近
- 打ち上げ数:約3,000発
- 見どころ:高校生バンドのライブ演奏とともに進行。青春の熱量を花火に乗せて。
- 屋台:あり(イベントエリア)
- 公式サイト:https://www.city.hashimoto.lg.jp/hashimototaikan/asobu/ibennto/summerball/index.html
加西サイサイまつり(兵庫県)
小さな街の大きな盛り上がり
- 開催日:8月3日(日)
- 会場:加西市役所周辺
- 打ち上げ数:約1,000発
- 見どころ:20分間に凝縮された一気打ち。熱気とリズム感が心地いい。
- 屋台:あり(メイン通りに多数)
- 公式サイト:https://www.city.kasai.hyogo.jp/site/bunka03/
佐用町 南光ひまわり祭り(兵庫県)
夏の象徴が花火と重なる
- 開催日:8月3日(日)
- 会場:南光スポーツ公園周辺
- 打ち上げ数:約800発
- 見どころ:昼は満開のひまわり畑、夜は空いっぱいの花火。まさに“夏まつり”のフルコース。
- 屋台:あり
- 公式サイト:
京たんば花火大会(京都府)
山あいの澄んだ空気に咲く一輪
- 開催日:8月5日(火)
- 会場:丹波自然運動公園周辺
- 打ち上げ数:約2,000発
- 見どころ:混雑を避けて楽しめる静かな花火。ピンと張った夜空に、輪郭くっきりの美しさ。
- 屋台:あり
- 公式サイトhttps://www.town.kyotamba.kyoto.jp/kakukakarasagasu/syoukoukankouka/gyomuannai/16/1/1352.html
茨木辯天花火大会(大阪府)
お寺の境内から打ち上がる非日常
- 開催日:8月8日(金)
- 会場:辯天宗冥應寺境内
- 打ち上げ数:約3,000発
- 見どころ:山門を額縁に見立てた構図が美しい。厳かな空間と花火の煌めきが交差する。
- 屋台:あり
- 公式サイト:https://ibaraki-bentenhanabi.com/
びわ湖大花火大会(滋賀県)
水上に映る関西最大の光
- 開催日:8月8日(金)
- 会場:浜大津〜びわ湖ホール沖
- 打ち上げ数:約10,000発
- 見どころ:湖上スターマインに、音響演出、光のアーチ。琵琶湖がステージになる一夜。
- 屋台:あり(駅周辺広域)
- 公式サイト:https://www.biwako-visitors.jp/hanabi/outline/
【8月中旬】
お盆の夜に、忘れられない思い出を
南紀白浜花火フェスタ(和歌山県)
海に広がるスターマインが創り出す“壮大な演出”
- 開催日:8月10日(日)
- 会場:白良浜海水浴場(和歌山県白浜町)
- 打ち上げ数:約2,500発
- 見どころ:台船・水中・陸の3方向から繰り出される多層の打ち上げが、海と空を一体に染め上げる。大規模なスターマインが浜辺全体を包み込むように広がり、音と光に圧倒される夜。
- 屋台:なし(露店出店は行われません)
- 公式サイト:https://www.nankishirahama.jp/news/18037/
こちらで詳しく紹介しています。
https://information.toma36.com/2025/08/02/shirarahama-hanabi-2025/
宮津灯籠流し花火大会(京都府)
静寂と光が重なる“祈りの時間”
- 開催日:8月16日(土)
- 会場:宮津湾沿い
- 打ち上げ数:約3,000発
- 見どころ:海面をゆらめく灯籠のあかりと、頭上に広がる花火の華。心がふっと静まる時間。
- 屋台:あり
- 公式サイト:https://miyazu-cci.or.jp/hanabi
【8月下旬〜9月】
音楽・アートと融合した“次世代型”花火大会も登場
泉州夢花火(大阪府)
音楽と海風と空が一体になる夜
- 開催日:8月23日(土)
- 会場:SENNAN LONG PARK周辺
- 打ち上げ数:非公開(例年1万発)
- 見どころ:音楽フェスとの一体演出が最大の魅力。ステージで盛り上がってからの花火は最高。
- 屋台:あり
- 公式サイト:https://senshuhanabi.com/
長浜・北びわ湖大花火大会「長浜の陣」(滋賀県)
- 開催日:9月17日〜19日(連日開催)
- 会場:長浜港
- 打ち上げ数:非公開(日替わり演出)
- 見どころ:戦国武将をテーマにした演出やBGMとの融合など、“ストーリー性”がある仕掛けが満載。
- 屋台:あり
- 公式サイト:
水都くらわんか花火大会(大阪府)
2都市から同時打ち上げ!
- 開催日:9月21日(日)
- 会場:枚方市・高槻市(淀川河川敷)
- 打ち上げ数:5,065発
- 見どころ:東西2拠点から花火が同時に上がる。観る位置によって“体験”が変わるユニークさ。
- 屋台:あり(各会場充実)
- 公式サイト:
【10月〜11月】
秋の夜空に、心震える芸術花火を
なにわ淀川花火大会(大阪市)
“秋の花火”として生まれ変わる夜
- 開催日:10月18日(土)
- 会場:新淀川河川敷
- 打ち上げ数:非公開(例年1万発超)
- 見どころ:2025年限定で秋開催。ビル群と空に浮かぶ圧巻の構図。どこを切り取ってもフォトジェニック。
- 屋台:あり
- 公式サイト:https://www.yodohanabi.com/
大阪芸術花火2025(泉佐野市)
五感で浴びる、最先端の夜
- 開催日:11月1日(土)
- 会場:関空アイスアリーナ周辺
- 打ち上げ数:非公開
- 見どころ:視覚・聴覚・空気の振動までをも“設計”した演出型アート。まさに音と光のライブ。
- 屋台:あり
- 公式サイト:
万博夜空がアートになる日(吹田市)
15,000発が描く未来の夜景
- 開催日:11月22日(土)
- 会場:万博記念公園
- 打ち上げ数:15,000発(予定)
- 見どころ:万博の広大な敷地を生かした360度型演出。まるで空全体がスクリーンのよう。
- 屋台:あり
- 公式サイト:https://www.banpakuhanabi.jp/
🎇あなたの夏、まだ間に合う。
「今年の花火、もう終わったと思ってた」
そんなあなたに届けたい、まだ間に合う18の感動体験。
この夏も、そして秋も──
夜空を見上げて、「ああ、来てよかった」って思える瞬間がありますように。